11.112010
きもの、特に礼装のきものは、寿ぎの心を文様に託します。わたやではお宮参りの祝着をお買い上げいただいたお客様に祝着に描かれた文様のいわれを解説してお渡ししております。 花車文様は桃山文化華やかなりし頃盛んに用いられた文様です。神前にささげる花を運ぶ花車は神様の加護を願う思いを表現しています。この祝い着はその車を鼓に替えて描かれています。鼓は楽曲を演奏するときはリーダーの役割をになう楽器です。神仏の加護を受け、咲き誇る花のように誰からも愛され、将来は人の上に立つ女性になってほしいという願いが込められています。
Copyright © 和多屋(わたや)の里|山口県長門市金子みすゞ通り 呉服・着物の文化を守ります